鳶飛魚躍

 対人恐怖症、統合失調症と共存して生きています。日頃の行いを頭の中で整理する為のアウトプットとして利用させて頂いております。ご容赦下さい。気分屋で症状のこともあり、課せられて書く、載せるよりかは暇潰し程度に気分が乗った時に日記程度にのせてます。

ライフステージで起こる問題に少しずつ向き合う。

  こんにちは。今日は雨です。午前中の読書があまり捗りませんでした。何冊か並べてはいたのですが、読んではやめてを繰り返していました。結局読むのをやました。午前中は音楽を聴いて過ごしました。最近というかここ何カ月かは、精神科リハビリのデイケアに行っていないときは昼食を摂るのがはやいです。時間がずれてきています。夕食もはやいので少しずつ時間がずれてきています。昨日は晴れていたので、母と水汲みに行って買い物によって帰ってきました。ショッピングモールやスーパーは苦手ですが、少しの間、居座りました。直ぐにギブアップして外で母を待っていました。午前中は音楽を聴いていて気分も上がっていたのですが、午後からは少しペースダウンになっています。気持ちをまとめたいのですが、あまり頭が働かないようです。2日前はランニングに行ってきました。2日前はちょっとしんどくてモヤモヤしていたので、走ってきました。今日はそのときほどではないですが、軽いモヤモヤです。モヤモヤしたりするときは身体を動かしたりすると吹っ切れたりしますが、気持ちを言語化するのもいいですし、ひとに話すのもいいです。ひとの愚痴を話すよりも、自分の中で消化不良なことを話すほうがひとを傷つけなくて済みます。内省はし過ぎないほうがいいですが、自分を語ることはいいことです。思い入れが強いと怒りと悲しみが起こります。親や恋人、対象にポジティヴな妥協を覚えることが出来ます。そうして、エネルギーを発散することが出来ます。自分の場合は兄のことでたぶんモヤモヤしているのですが、兄のことでイライラした、モヤモヤしているということは自身のことでイライラしたり、モヤモヤしたりしている場合があります。対象が兄であり、自分自身なのです。同化、投影なのです。家族の問題は自分自身の問題であることが多いです。私は弟で、歳下ということは、兄の問題は、ライフステージでいつか来る問題かもしれません。今、解決出来れば歳をとったときに解決出来るのかもしれません。少しずつ解決出来るように慎重に解決に取り組んでいきたいです。