鳶飛魚躍

 対人恐怖症、統合失調症と共存して生きています。日頃の行いを頭の中で整理する為のアウトプットとして利用させて頂いております。ご容赦下さい。気分屋で症状のこともあり、課せられて書く、載せるよりかは暇潰し程度に気分が乗った時に日記程度にのせてます。

開けた時、その中で蓋然性を感じ、小さな進歩を見逃さずに感じ、自身を肯定し、活かし、ペースを考える。

 こんにちは。今日はあいにくですが、雨模様です。今週は家に籠っていましたが、その分、瞬発的に出掛けられました。充電期間と瞬時に出掛ける日とあって、こういう週も悪くないのかなとおもいました。書いたのか覚えてないですが、太宰府天満宮に週初めに行ってきました。精神科リハビリは1日だけでしたが、没頭ないしは集中して過ごせたとおもいます。ランニングは週3でいってきたので、籠ってばかりではなかったですが、ネガティヴになることもありました。家に籠ると緊張したり、身体硬直するので、精神科リハビリは続けたほうが良さそうです。今週の記憶が曖昧になっています。精神科リハビリも神社に行ったことも前の出来事のように思い込んでしまっています。週初めの解放からの、自閉になった週なようにおもいます。内省に取り組んでいたのかもしれません。精神科リハビリに行くこと自体は認知行動療法として、肯定したいところですが、私の自制心が内省へと呼び込んでいます。勿論、そういう週の在り方だっただけなのかもしれません。心、身体のブレーキのようなものです。地団駄踏んでましたが、堪えたようにおもいます。カウンセラーの方のSSTがある日は、自制心のトリガーが働いてやめておきました。カウンセラーさんは仕事でおこなっているので、私の諸事情で迷惑を掛けてはいけないとおもってやめました。距離感をとっておかないと、と直感的におもっていました。私はカウンセラーさん以外に他に好きなひとが出来るのを待とうとおもっていますが、他にコミュニティがないです。しかし、前向きに捉えようとおもいます。認知行動療法を辛抱強く続けていけば、私の行動範囲もひろくなるかもしれませんし、私自身の活動時間も増えていくかもしれません。希望を持っている、好奇心を絶やさないことが重要なのかもしれません。次に繋がる認知行動療法になるように地道にコツコツとルーティンをこなしていこうとおもいます。