鳶飛魚躍

 対人恐怖症、統合失調症と共存して生きています。日頃の行いを頭の中で整理する為のアウトプットとして利用させて頂いております。ご容赦下さい。気分屋で症状のこともあり、課せられて書く、載せるよりかは暇潰し程度に気分が乗った時に日記程度にのせてます。

感情の振れ幅を認識する。最初に身体からのアプローチを心掛け、頭(脳)の感情負荷を抑える。

 こんにちは。今日は、夜中に私の居る地域は台風が来るのです。昨日のあたりから、少し体調に波が出始めています。ちょっとした環境変化やきっかけで、調子を崩すのです。こちらに来てからは、はじめてだったので、父も動揺していたようです。疲れからの体調不良は気に掛けていました。昨日は、週末ということもあって、午睡を長時間していたので、少し過敏になっていました。ちょっとした被害妄想で不安定になりました。昨日は充分に寝たので、今日は朝、早めに起きて、ちょっとした眠気と結構な怠さに耐えて起きていました。今さっきまでは落ちていたのですが、電話による会話と読書で起きてきました。母とライン電話で会話したのですが、兄の姿もみられて落ち着いたのかもしれません。身体はしんどかったのですが、腕立て伏せ、スクワットをして、身体面からもアプローチを掛けました。頭(脳)が働いていない状況よりも頭(脳)の働いているときのほうが体調がいいのですが、過活動になると話しは変わってきます。主治医の話しによると、朝の薬を飲んで、午後から頭(脳)というか活動し始めると母には言っていたそうです。基本、精神科受診は私1人で受けるのですが、ここ何カ月間は兄の住んでいる処の近くの病院で遠いので、母が受けています。主治医の方は私には言っていないことも話しているようです。勿論、私のことを気遣って、心配してくれているようです。ここ何日間かは安定していたので、昨日、今日の不安定さはしょうがないのかもしれません。頭(脳)と身体からの何らかのサイン、危険信号なのかもしれません。完璧に生きることは出来ないので、その場で、休むなり、動くなり、考えてアクションを起こすしかないです。ここ最近はオリンピックがありました。高揚や落ち込み、感情のアップダウンが気持ち的には振れ幅が激しかったのかもしれません。今日でオリンピックも閉会式なので、冷静さを意識して、ルーティンや規則正しい生活を取り戻そうと思います。